行動援護従業者養成研修講座のご案内
神奈川県指定口座 事業者指定番号:B第0008号
行動援護従業者は、障害者総合支援法に基づき、知的障害または精神障害により 居宅内や外出時での行動の際に生じる危険を回避するために、必要な援護や介護 等のサービスを提供する方です。
この講座はそれに必要な資格要件です。
現在はこの「行動援護従業者養成研修」の修了者でなくても居宅介護従業者の要件 がある場合は、知的障害または精神障害者への実務経験が2年以上で従事できますが、 2021年4月1日以降は「行動援護従業者養成研修」未修了者は従事できません。
今回、この「行動援護従業者養成研修講座」を受講し修了しますと、実務経験 が1年以上あれば、このお仕事に従事できます。なお、2021年4月1日以降は 「行動援護従業者養成研修」修了が必須条件になりますので、行動援護従業者として 従事する方は、ぜひ、当講座を受講されることをお薦めいたします。
- 横浜市の受講料助成対象講座です。
2021年1月講座 | 募集終了 |
研修名称 | 行動援護従業者養成研修課程 |
講座対象 | 行動援護従業者養成研修資格取得希望者 |
全講習日程 | 全4日間 |
定員および指導者数 | 定員:24名(先着順) |
受講料 | 30,000円(税込) |
テキスト代 | 1,200円(税込) |
研修の特徴 | 現場経験豊かな講師陣によるわかりやすく、仕事への自信がつく講座です。充実した講座を進めるために、演習では講師のほかに補助者を配置して実施します。 |